a picture is worth a thousand words

その時思った気になる事を忘れないためにもこういう場所に書いてみたりしちゃいます。

【映画レビュー】IT “それ”が見えたら、終わり。【75点】

仲間のため恐怖に立ち向かう、子供たちの成長の物語

Ost: It

Ost: It

 
・短評

怖さに関しては割とマイルドなので、ホラーより物語を主軸に映画を観たい人にオススメ

 

・あらすじ

子供を中心に異常な数の行方不明者が出る街に住むビル(ジェイデン・リーバハー)は突如弟が姿を消して以降、学友たちとその行方を探し続けていた。

一方、親からの異常な愛情や学友たちからのいじめを受けるベバリー(ソフィア・リリス)は学校内で流れる自身に対する悪質な噂を意に介さないビルたちと行動を共にするようになり……。

 

・感想

1986年に刊行されたスティーヴン・キングによる小説『IT』を2度目の映像化作品。

 

スティーヴン・キングと言えば『キャリー』『シャイニング』『スタンド・バイ・ミー』『ショーシャンクの空に』『グリーンマイル』など映像化され、大ヒットとなった作品が山のようにあるレジェンド作家の1人です。

来年には彼の著書シリーズである『ダークタワー』が実写化されるなど、映画界では常にスティーヴン・キングフィーバーが起きています。

 

そんな彼が今回の実写化に対し大絶賛をした、と話題となっていたので今作に興味はあったのですが、実はかなりのビビりである自分はBlu-rayが出るまでいいやと鑑賞を避けていたのです。

それもそのはず、僕は「怖い」は大丈夫なのですが「ビックリ」がとにかくダメで、今作は公開当初から「音や視覚でビックリさせる演出の多いお化け屋敷みたいな作品」とのレビューもチラホラ見かけていたため完全にスルーを決めていました。

 

しかし、職場の後輩や映画好きの方々の「見ないのはおかしい」と言う圧力に屈し、先日映画館に足を運ぶことになりました。

 

当日はあまりのビビりぶりに、いつでも脱出できるように出口に近い末端の座席を確保していたレベルの僕でしたが、ふたを開けてみるとビックリ、そこまで怖い映画ではありませんでした。

 

もちろん「ハードルを上げすぎていたためにあまり怖く感じなかった」だけで、随所随所に怖い部分はあるのですが、

意外と良く喋るペニーワイス(ピエロ)、合間合間に気の抜けるようなセリフを吐く面白少年、子供たちに袋叩きにされる恐怖の対象であるペニーワイス(ピエロ)など、面白おかしい部分も多く、

音でビビらせる演出も緊張感の煽りにはよく使われますが、実際に突然出てくるシーン自体は数えるほどしかなく、苦手な僕でも充分に耐えれるものでした。

 

逆に言えばその辺りの要素は、ホラー映画が好きな人にはマイナス点ではあると思います。

ですが、「理不尽」に「脈拍なく」ペニーワイスに襲われる恐怖感は場面を跨ぐほど蓄積され、1人になることへの恐怖は充分に味わえると思います。

 

そして、この映画は「ホラー版『スタンド・バイ・ミー』」と言われるのも頷けるほどの成長物語で、

「負け犬」と呼ばれる主人公たちが、出会いや葛藤を通して仲間や家族のために恐怖の対象であるペニーワイスに立ち向かうことを決めていきます。

 

ただのホラー映画では感じえない、子供の時分の冒険譚を感じることの出来る作品で、「夏」や「想い出」と言うワードに心惹かれる人には、例えホラーが苦手でも映画館に足を運んで欲しく感じました。